【名古屋・守山】ぽかぽか温泉新守山乃湯リニューアル!オートスチームサウナ導入、コワーキングスペース誕生

施設紹介
玄関

名古屋市守山区の「ぽかぽか温泉 新守山乃湯」が、2025年9月26日(金)にリニューアルオープンしました!

クラウドファンディングのリターンとして館内・浴室・サウナを撮影してきたので、より快適で居心地の良い空間に生まれ変わった館内を、実際の写真とともにご紹介します。

スポンサーリンク

生まれ変わった外観

地元で長年愛されてきた施設が、より快適に、そしてスタイリッシュに生まれ変わりました。

外観は木目調×ブラックの落ち着いたデザインに一新。夜はライトアップも美しく、思わず立ち寄りたくなる雰囲気です。
駐車場も広々としており、アクセスしやすいのもポイントです。


以前のネオンも好きでしたが、デザイン性のある「サ」「ゆ」「ぽかぽか温泉+カニちゃん」もインパクトがあっていいですね!

館内は明るく開放的に!

エントランスは、あずみまりさんがデザインしたオリジナルキャラクター「カニちゃん」がお出迎え。訪れた際にはぜひここで写真撮影してみてください!

エントランスは全面改装、ロビーもゆったり過ごせる待合いスペースになり、ファミリー層からサウナ好き、おひとりさままで幅広く利用しやすい空間に。

売店エリアには、人気の「駄菓子コーナー」に加えて様々なグッズが販売されています。サウナハットやタオルなど、ここでしか手に入らないアイテムもあるので要チェックです。

新システム!オートスチームサウナ導入

サウナの「心臓」に直接アプローチ

今回のリニューアルの目玉のひとつがサウナ室の改装

木の香りが漂う新しい室内は、座面や照明が一新されました。

注目は、業界初のヒーターに直接水を噴霧するシステム微細な蒸気を発生させ、どの座席でもムラなく熱い設計になっています。

2分毎の噴霧で湿度も温度もしっかりあるのが特徴。

水風呂は2種類

水風呂は2種類。

サウナ室の前にはキンキンの水風呂、露天スペースには天然地下水掛け流し水風呂があります。

外気浴・内気浴

露天スペースの構成は変わらず、安定の心地よさ。

ととのい椅子が並ぶ外気浴エリアは、風通しが良くリラックス度満点です。

脱衣所にも椅子があるので、寒い日や暑い日、テレビを見たい時は内気浴もおすすめ。

営業時間の拡大で朝風呂も可能に

営業時間も大きく変わり、これまでの「平日11時スタート」から一新。
リニューアル後は全日6:00〜24:00まで利用でき、より幅広いライフスタイルに寄り添う形となります。

通勤・通学前にひと汗流す「朝風呂」や、サウナでリフレッシュしてから一日を始めたいという需要にも対応!
年中無休なので、思い立ったときにいつでも立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

朝活応援イベント「銭湯モーニング」

平日6:00〜15:00限定
2階コワーキングスペース&休憩エリア無料開放
※入浴利用者限定

朝活応援イベント「朝サウナ」

平日6:00〜8:00限定
入泉料のみでサウナも入れる(通常300円必要)
※敬老パスでの割引入泉時は対象外
※タトゥーがある方でサウナ利用の際はタトゥー用シールが必要(100円)

タトゥーOK

刺青・タトゥーの大きさにかかわらず、指定のシール(100円)を貼ればタトゥーもOK!

全身に入っている場合でも、所定の位置(左胸あたり)に1箇所貼れば問題ありません。

シールは有料にはなりますが、タトゥーが入っている人も入館できるのはありがたいですね。

休憩&コワーキングスペース

2階には新たに休憩&コワーキングスペースがオープン。

Wi-Fi・電源完備で、湯上がりに作業や読書をするのに最適です。

銭湯としては珍しい「くつろぎ×集中」の両立空間です。

まとめ ― “進化と継承”が融合した理想の温泉空間

今回のリニューアルでは、サウナや館内設備が大幅にアップデートされる一方、水風呂や温泉などの変わらない心地よさも健在。
名古屋市内で“ととのう×くつろぐ”を同時に楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。

ギャラリー

ぽかぽか温泉 新守山乃湯 基本情報

施設名ぽかぽか温泉 新守山乃湯
場所愛知県名古屋市守山区鳥羽見2-10-10
アクセスJR中央本線「新守山駅」より徒歩約7分
名古屋駅より車で約27分
無料駐車場:約50台
営業時間全日 6:00〜24:00(最終受付23:30)
年中無休(臨時休業あり)
公式公式サイトXInstagram

タイトルとURLをコピーしました